日本PB協会は、金融リテラシー向上と士業同士の連携を目的に活動中。6月には関西で交流イベントを開催し、元阪神タイガース鳥谷敬氏の講演と名刺交換会により、士業間の協業のきっかけが生まれました。
4月4日、マネックス証券と共同で「松本大、プライベートバンカーと語らう特別ディナーイベント」をシャングリ・ラ東京で開催いたしました。約50名の様々な方にご参加いただきました。
日本最初の西洋美術中心の私立美術館である大原美術館のオフィシャルパートナーに就任しました。大原美術館の掲げる理念や取り組みは、我々ヴァスト・キュルチュールが掲げる使命に通じることから、大原美術館の使命・夢の実現に協力してまいります。
2022年9月に開催されたdeleteC大作戦2022で集まった寄付金を、選考を通過した医師・研究者の方へお渡しする授与式である「deleteC 2023 -HOPE-」にご招待頂き弊社代表の山本が参加いたしました。
1月13日、マネックス証券と共同で「松本大、プライベートバンカーと語らう特別ディナーイベント」をインターコンチネンタルホテル大阪で開催いたしました。上場企業オーナーの方を含めた約40名の様々な方にご参加いただきました。
約3年ぶりに東京で開催されたSwiss Learning主催のスイス留学相談会イベントに、お客様をお連れしました。入試担当官や学校長が来日され、ブース形式で個別に相談することができました。
会社の将来を担うプライベートバンカーの人材開発のため3名のジュニアCA(クライアントアドバイザー※)および指導者候補として国内最大手の証券会社からトップバンカーを1名採用
【第2回】Forbesに弊社の記事が掲載されました。第2回目となる記事のタイトルは「ある資産家とプライベートバンクの物語 〜人生を悔いなく走り抜けるための資産運用とは」です。
この度、認定NPO法人deleteCのファンドレイズをサポートするため、弊社のお客様にご賛同いただき、合計301万円の寄付金をファンドレイズすることができました。
弊社の取り組む「金融」×「フィランソロピー」についての詳細をインタビュー頂きました。 詳細:Forbes Japan(https://forbesjapan.com/articles/detail/48026)